SASHIRI NAS BUFFALO LS410D HDD交換

BUFFALO LS410D HDD交換

今回は、BUFFALOのNAS リンクステーションシリーズのLS410DのHDD交換をやってみます。

BUFFALOのNASは、公開されているファームからOSを復元する方法が解析され色々と情報が公開されています。
今回はアイ・オー・データ機器のHDL-AAのHDD交換時に実施した方法で交換できるのか?試します。
 ※今回使用している機器は、Windows10 PC・SATA-USB変換ケーブルです。

以下の方法を試します。

  1. Macrium Reflect Free Editionを利用し、LS410Dの HDDのOS領域をイメージで保存。
  2. Macrium Reflect Free Editionを利用し、 交換 HDDに(1)で保存したイメージを復元。
  3. ディスクの管理で未使用領域全てを新しい領域として作成。
    ・ドライブレターの割り当てを実施しない。
    ・フォーマットをしない。
  4. LS410Dに(2)のHDDをセットし、起動。フォーマットの実施。

LS410D HDD取り出し

LS410DのHDD取り出し方法は、多く公開されていますのでここでは詳細説明をいたしませんが 簡単に記載すると、

  1. 銘板のシール下に隠れているねじを外す。
  2. カバーを後ろ側に数センチスライドさせる(硬いので思い切って!)
  3. コの字型のカバーを開いた状態で本体から外す。
  4. 基板・HDDのユニットを電源側を持ち上げて取り外す。
  5. 基板・HDDのユニットのネジ4本を外してHDDを取り外す。

(1)LS410D 元HDDのバックアップ

取り外したHDDをPCと接続し、Macrium Reflect Free Editionでイメージ化します。
※Macrium Reflect Free Editionの使用方法は説明いたしませんのでご了承願います。

今回のLS410Dは、1TBのHDDですが5個のパーティーションがありましたが5番目の領域がデータ領域のようですので、先頭から4番目までをイメージ化します。

(2)LS410D 交換HDDへのイメージ復元

交換するHDDを作業用PCに接続し、Macrium Reflect Free Editionを使って復元します。
 ※Macrium Reflect Free Editionの使い方は省略します。

(3)ディスクの管理で未使用領域全てを新しい領域作成

※Windows10の場合です
Windows10のディスクの管理を開きます。
  ・スタート右クリック→ディスクの管理

未割り当て領域に領域を作成します。
作成するときは、以下の2点にしました。
・ドライブレターの割り当てを実施しない。
・フォーマットをしない。

(4)LS410Dに(2)のHDDをセットし、起動。フォーマットの実施。

交換HDDをLS410Dに分解した逆の手順で組み込みます。
組み込みが完了したら、LANケーブルを接続し、ネットワークに接続した状態で電源を入れます。
起動したらWEBで接続し管理画面を開きます。
ディスクの一覧で「状態」を確認すると「破損」になっています。 

ディスク1のチェックボックスを選択し、ディスクフォーマットボタンを押してフォーマットを実行します。

フォーマットが終了すると「状態」は「通常」になれば完了です。

録画番組をLS420Dからムーブしてみましたが問題なく完了できました。

HDDクローンを作るより短時間で載せ替えを行うことができました。
今すぐに交換しなくても領域だけバックアップを取っておけば、面倒な操作なしにHDD載せ替えが可能になりますね。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Related Post

LAN DISK HLAN DISK H

2019年年末に発表があり、2020年2月出荷予定のHDL2-HAシリーズですが何が変わったのかな?と仕様を見比べていました。 主な変更点は以下のようです。・10GbEに対応(10GBASE-T/1000BASE-T)・ […]