LAN DISK H

2019年年末に発表があり、2020年2月出荷予定のHDL2-HAシリーズですが何が変わったのかな?と仕様を見比べていました。

主な変更点は以下のようです。
・10GbEに対応(10GBASE-T/1000BASE-T)
・CPU変更(Intel Atom Processor C3538)
・メモリー増強及び増設可能に(1GB→4GB)
・USB端子増(背面3→4へ)
・消費電力増(45W(Typ)→58W(Typ))
ここまでは、仕様表で読み取れるところですが背面の写真を見比べてみます。

HDL2-HA

icon
icon

HDL2-H

icon
icon

上記を見てわかることは、
・RS-232C端子が無くなった
・VGA端子が無くなった

Xシリーズは、HDMIが付いているので、新モデルではHDMIになるのかと思ったら、無くなっちゃいましたね。

その他に何のためについているのかわからない部分として

icon
icon

三番目のスロットがあるのですが何に使うんでしょうね?
管理画面でも1番目と2番目しか表示されず管理できないのですが
三番目だけにHDDをセットしてもとりあえず立ち上がります。

icon
icon

上部にある目隠し盤です。
奥には、PCI Express×1スロットが隠されていますが
これも何に使うんでしょうね?

埃だらけできったなーい

HDL2-HAですがこのシリーズを導入する場合は、ネットワークも当然早いものに構築されているのが前提になると思いますが
100BASE-TX/10BASE-Tが切り捨てられています。

CPUですがHDL2-H側の仕様書には”Intel Atom 1.86GHz Dual Core Processor”としか記載されていません。Atom D2500なのかな?と気になったので調べてみましたがどこにも記載がなく、Windows10をインストールしてみたのでシステム情報を見てみると Atom D2550が搭載されていました。
HDL2-HAが Atom C3538なので、4倍ぐらいの処理能力になったのでしょうかね

HDL2HシリーズのCPU

Windows10入れてみましたが案の定遅くて遅くて使い物になりませんね。
一応お伝えしておきますがピクセラPIX-DT460をセットし、アプリケーションをインストールするところまでは可能でした。
使い物になるかどうかは別です。

タグ: , ,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Related Post